雪の日の浮御堂と琵琶湖
明けましておめでとうございます。
2015年は大雪(警報)で始まった滋賀県南部も、ようやく落ち着いてきました。
と思っていたら、また降りそうな気配ですね・・・
今回の写真は、本堅田の十六夜公園より、雪の日の浮御堂と琵琶湖です。
***
昨年末、寝室の天井照明が突然点灯しなくなり、
年明け(5日)に電気工事士さんに来てもらった筆者です。
故障の原因はスイッチか配線関係のように感じたので、
こういうときはやっぱり町の電気工事店さんに来て欲しくて、
電話帳とネットで探しました。
ところが、なかなか見つからなくて、あきらめかけたところ、
隣の市にある電気工事店さんのホームページを発見!
電話すると、電気工事士さんが仕事帰りに見積もりに来てくれて、
その場ですぐに直してくれました。(さすがです・・・)
今回はスイッチの接触不良とのことで、スイッチの部品交換だけでした。
というわけで、12月末からデスクスタンドで済ませていた部屋でしたが、
明るくなるとやっぱり違いますね。
今年は光について(ストロボを含め)
新しい取り組みを考えていたところだったので、
なんだかタイムリーな出来事でした。
***
今年もどうぞよろしくお願い致します。
寒い日が続きそうなので、皆さまご自愛くださいね。
« ブログ7周年! | トップページ | 曼陀羅山古墳群の出土品(水晶製切子玉)、滋賀里で展示中です!(2015/1/30まで) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 琵琶湖の沖島より、夏の花の写真です(残暑お見舞い申し上げます)(2015.08.09)
- まもなく5度目の春ですね(2015.03.10)
- 雪の日の浮御堂と琵琶湖(2015.01.07)
- ブログ7周年!(2014.12.28)
- A white world -雪の風景とフクロウ-(2014.12.26)