滋賀県米原市村居田で出会った「トトロ」~2014年2月の撮影日記から(4)
誰に頼まれたわけでもないけれど、滋賀県内の隠れた名所を撮影して歩いている。
湖北に出かけるのは半日がかりになるが、伊吹山に雪が残るうちにと出かけた。
滋賀県の北部、長浜市との境に近い米原市村居田には、息長陵という古墳がある。
撮影を終えて村居田の交差点の近くで出会ったのが、このトトロだった。
見た人の心を温かくするような、素敵な刈り込み。
ちゃんと目と歯までついている。すごい!すごいな!!嬉しい出会いだった。
村居田や伊吹の写真は、「近江山河抄の舞台を歩く」で近日中にUPする予定です。
« pm2.5で霞んだ朝の空~2014年2月の撮影日記から(3) | トップページ | 奈良公園の鹿寄せ(大雪の後に撮影)~2014年2月の撮影日記から(5) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 琵琶湖の沖島より、夏の花の写真です(残暑お見舞い申し上げます)(2015.08.09)
- まもなく5度目の春ですね(2015.03.10)
- 雪の日の浮御堂と琵琶湖(2015.01.07)
- ブログ7周年!(2014.12.28)
- A white world -雪の風景とフクロウ-(2014.12.26)