写真ブログ「Katata/堅田」|【ななまちフリーマーケットのお知らせ】琵琶湖・浮御堂のそばで、2013/10/19(土)開催です。☆出店申込は10/4まで☆
恒例の「ななまちフリーマーケット」のご案内です。
2013年(第6回)は10月に開催されます。現在、出店者を募集中です!(出店申込は10/4まで)
■日時:2013年10月19日(土)午前10時〜午後3時(雨天の場合、20日(日)に順延)
■場所:堅田旧本町商店街・十六夜公園(滋賀県大津市本堅田1丁目・2丁目)
■内容:フリーマーケットや模擬店の出店のほか、イベントも開催予定!
■主催:ななまちフリーマーケット実行委員会
(堅田本通り商店街・堅田中央商店街・出町繁栄会・浜通り商店街 合同事業)
■協力:大津北商工会(商業部会・観光サービス業部会・工業部会・建設業部会)
■お申込・お問合せ先:ななまちフリーマーケット実行委員会事務局
〒520-0242 大津市本堅田三丁目7-14(大津北商工会堅田支所内)
TEL:077-572-0425 FAX:077-572-1140
URL:http://www.otsukita-sci.com
MAIL:info#otsukita-sci.com(#を@に変えて使ってください)
<出店を希望される方へ>
■ブース:100コマ募集 (1コマのサイズ・・・ 間口2m×奥行1.5m)
■参加資格:18歳以上で当日(又は順延日)必ず参加できる方。
■出店料:1,500円 (模擬店は3,000円 当日受付にて領収)
■申込締切:10月4日(金) 但し、ブースが埋まり次第、応募を締切ります。
■出品物:手づくり雑貨、日用雑貨、リサイクル品等⇒どなたでも出品可
農水産品⇒大津市北部地域にお住まいの方
商品の展示・販売、事業所PR等⇒大津市北部地域で事業を営んでいる方
模擬店(その場で加熱調理するもの⇒大津市北部地域で事業を営んでいる方
※ 大津市北部地域とは、小松・木戸・和邇・小野・葛川・伊香立・真野北・真野・堅田・仰木・仰木の里の11学区地域です。
※ 飲食物の販売は許可を受けている事業所のみ可。模擬店の届出は主催者側が行います。
■申込方法:参加申込書を実行委員会事務局(大津北商工会堅田支所内)までお持ち下さい。
(FAX・郵送・メールでの申込可。)
■大津北商工会のHPから、出店募集要項、出店申込書がダウンロードできます。
http://www.otsukita-sci.com/event.php?no=203
↓こちらは2010年度(第3回)のチラシです。会場、駐車場の参考にしてください。
↓駐車場は、東洋紡前の「堅田観光駐車場」が確実です。
※冒頭に掲載した写真は2009年度(第2回)のものです。
堅田(滋賀県大津市)の写真 本堅田 no.317 2009.10.24 14:07
「第2回ななまちフリーマーケット(堅田旧本町商店街にて)」
Honkatata,Otsu,Shiga,Japan "Nanamachi flea market (2009) "
Photography by J.Kanematsu.October 24, 2009.
« 【西村協ジャズコンサートのお知らせ】2008年度第24回「日本ジャズヴォーカル賞」大賞受賞、西村協さんのジャズコンサートです。出身地の堅田(滋賀県大津市)で、2013/10/11開催。 | トップページ | 琵琶湖畔、堅田浮御堂(2013年9月20日・25日撮影)と南郷洗堰(9月26日撮影) ~the most beautiful place 069-070、Ukimido/浮御堂 076 #shiga #japan #photo »
「堅田・滋賀のイベント&情報/Katata Shiga info」カテゴリの記事
- 【お知らせ・その2】小川珈琲 堅田店、2015年8月23日に閉店へ(2015.07.22)
- 【お知らせ・その1】第32回堅田湖族まつりのお知らせ(2015年8月1日・2日) #shiga #otsu(2015.07.22)
- 【葵祭前儀「献撰供御人行列」2015年度参加者募集】葵祭前日(5/14)、滋賀堅田から京都下鴨神社へ、琵琶湖の鮒を納めに行く行事です(2015.04.30)
- 【琵琶湖畔・早春ウォーク(蓮如粥の昼食付)】春の散歩ジウム開催のお知らせ(2015/3/8(日)10時~@堅田浮御堂周辺)(2015.02.28)
- 第7回堅田100円商店街開催のお知らせ(2015/3/7(土)10時~16時@堅田駅~堅田出町~浮御堂周辺)(2015.02.28)