2010年夏、東京にて(03) 東京タワー、その3(東京スカイツリーができても、東京タワーは東京タワー)
青空の下、真下からみた東京タワーです。近くから見ると迫力があって、かっこいいですね!
こちらは東京タワーのマスコットキャラクター、「ノッポン」です。
ノッポンは「10歳の双子の男の子」で、赤いオーバーオールを着ているのが弟くん(写真上)。
青い服を着ているのがお兄さん(写真下)。二人とも精力的にお客さんをもてなしていました。
ちなみに、”ノッポン弟”の座右の銘は「小さなことからコツコツと」、
”ノッポン兄”の座右の銘は「冷めた仕草で熱く見ろ」だそうです。(なんだか、こういうの、いいなぁ。)
☆ノッポンのプロフィ-ルが載ってます(東京タワーHP)→http://www.tokyotower.co.jp/333/06_noppon/index.html
大展望台から撮影した、東京の街です。手前のお寺が増上寺、奥はレインボーブリッジとお台場方面になります。
こうして見ると、やっぱり東京は大都会だと実感しました。とても暑い日でしたが、写真が撮れて何よりでした。
写真中央におぼろげに見えているのが、噂の「東京スカイツリー」(2012年5月22日開業予定)。
東京タワー大展望台より、2010年8月24日に撮影しました。
でも、東京スカイツリーができても、東京タワーは東京タワーですね。
皆さん、東京タワーにはいろんな思いがあって、これからも愛されていくのだと思います。
今回は昼間に大展望台(150m)に行ったので、次の機会には、夜に特別展望台(250m)へ行ってみます!
☆東京タワーへのアクセスは、こちらのHPを御覧下さい。→http://www.tokyotower.co.jp/333/09_access/index.html
写真一枚目 「青空の下、真下からみた東京タワー」 撮影地:東京タワー(港区 芝公園4-2-8)
Tokyo Tower (Tokyo,Japan) 2010.08.24 15:34
ニ枚目 「ノッポン弟」 撮影地:東京タワー(港区 芝公園4-2-8) 2010.08.24 15:31
Younger brother of Noppon brothers(The mascot character of Tokyo Tower,Tokyo,Japan)
三枚目 「ノッポン兄」 撮影地:東京タワー(港区 芝公園4-2-8) 2010.08.24 14:49
Elder brother of Noppon brothers(The mascot character of Tokyo Tower,Tokyo,Japan)
四枚目 「増上寺、レインボーブリッジとお台場方面」 撮影地:東京タワー(港区 芝公園4-2-8)
Zojoji Temple, Rainbow Bridge and Odaiba from Tokyo Tower(Tokyo,Japan) 2010.08.24 15:05
五枚目 「東京スカイツリー(東京タワー大展望台より撮影)」 撮影地:東京タワー(港区 芝公園4-2-8)
Tokyo Sky Tree from Tokyo Tower(Tokyo,Japan) 2010.08.24 14:53
(東京タワー・地図)
大きな地図で見る
堅田(アクセス・地図/map)
Katata/堅田 mobile/携帯版
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 2010年夏、東京にて(02) 東京タワー、その2(高さ145mから下を覗き込むと・・・) | トップページ | 2010年夏、東京にて(04) 浅草・駒形橋西詰交差点の夕暮れ、隅田川と東京スカイツリー »
「東京/Tokyo,Japan」カテゴリの記事
- 2010年夏、東京にて(10) 浅草、その3(麗しの浅草寺、麗しの日本、いつまでも)(2011.08.28)
- 2010年夏、東京にて(09) 浅草、その2(浅草公会堂、仲見世、浅草たぬき通り)(2011.08.26)
- 2010年夏、東京にて(08) 高層ホテルの11階から撮影した、東京スカイツリーと、浅草寺、花やしき(2011.08.24)
- 2010年夏、東京にて(07) 浅草、その1(雷門、夜の仲見世と伝法院通り)(2011.08.22)
- 2010年夏、東京にて(06) 上野公園(入り口付近)での、ひとこま。(2011.08.20)
« 2010年夏、東京にて(02) 東京タワー、その2(高さ145mから下を覗き込むと・・・) | トップページ | 2010年夏、東京にて(04) 浅草・駒形橋西詰交差点の夕暮れ、隅田川と東京スカイツリー »
コメント