【夏休みイベント参加者募集・琵琶湖の清流「安曇川」にて】流しそうめん・魚とり・カブト虫観察・すいか割り・竹馬・竹細工・笑湖(エコ)カレーはいかがですか? #shiga #takashima
(2013/8/8追記)毎年たくさんのアクセスをいただき、ありがとうございます。
同じく滋賀県高島市で、流しそうめんのイベントがありますのでお知らせします。
日 時: 2013年8月17日(土) 12時~15時(出入り自由) どしゃぶり中止
場 所: 「秋葉の水」周辺(滋賀県高島市安曇川町中野)
入場料: おとな500円、子ども200円 (そうめん食べ放題)
※申込みは不要です。当日、会場にお越し下さい。
詳細はこちらを御覧下さい。→http://musubime.shiga-saku.net/e954282.html
(2012/7/28追記)たくさんのアクセスをいただき、本当にありがとうございます。
同じく滋賀県高島市で、流しそうめんのイベントがありますのでお知らせします。
日 時: 2012年8月18日(土) 12時~15時(出入り自由) 雨天中止
場 所: 「秋葉の水」周辺(滋賀県高島市安曇川町中野)
入場料: おとな500円、子ども100円 (そうめん食べ放題)
※申込みは不要です。当日、会場にお越し下さい。
詳細はこちらを御覧下さい。→http://musubime.shiga-saku.net/e814301.html
(2012/7/14追記)たくさんのアクセスをいただき、本当にありがとうございます。
2012年度も「新竹取物語~夏の祭典~」開催されますので、お知らせします。
場所は滋賀県北西部にある高島市安曇川で、日時は7月22日(日)9:30~14:30(小雨決行)。
参加費は大人(高校生以上)1000円、小人500円、乳幼児は無料です。
主催はあどがわエコツークラブ(湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部共催)。
安曇川町川島地先の安曇川河川敷に現地集合です。(安曇川駅9:30集合で無料送迎あり。)
申込は18日までに往復ハガキかFAX、メールでお願いします(当日参加も可)。
詳しくは湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部HPを御覧下さい。
http://www.ex.biwa.ne.jp/~honda/waiwai/waiwai.htm
お申し込み・お問い合わせ
〒520-1221 滋賀県高島市安曇川町青柳992-2
湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部
電話 E-mail はこちらから御覧下さい。→http://www.ex.biwa.ne.jp/~honda/waiwai/mousikomi/index.htm
(2011/8/9追記)たくさんのアクセスをいただき、本当にありがとうございます。
記事の前半でご紹介している「新竹取物語 夏の祭典」はイベント終了しております。
同じく滋賀県高島市で、8/20(土)に流しそうめんのイベント(申し込み不要)があります。
よろしければこちらを御覧下さい。→秋葉の水で 流しそうめん
なお、登山・ウォーキング・イベントのご案内(湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部)は、
棚田の写真の後にあります。10月までのイベントをすべて載せています。
子供から大人まで楽しめる「夏休み特別企画」のイベント、「新竹取物語~夏の祭典~」のご案内です。
場所は滋賀県北西部にある高島市安曇川で、日時は7月23日(土)9:30~14:30。
参加費は大人(高校生以上)1000円、小人500円、3歳以下は無料です。
主催はあどがわエコツークラブ(湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部共催)。
安曇川町川島地先の安曇川河川敷に現地集合です。(安曇川駅9:30集合で無料送迎あり。)
申込は18日までに往復ハガキかメールでお願いします(当日参加も可)。
詳しくは上記チラシまたはHPを御覧下さい。
http://www.ex.biwa.ne.jp/~honda/waiwai/waiwai.htm
お申し込み・お問い合わせ
〒520-1592 滋賀県高島市新旭町北畑565
湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部実行委員会
電話 E-mail はこちらから御覧下さい。→http://www.ex.biwa.ne.jp/~honda/waiwai/mousikomi/index.htm
大きな地図で見る
湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部のAさんはベテランのガイドさんで、高島の登山はいつも同行をお願いしています。
10月までの登山・ウォーキング・イベントのご案内をいただきましたので、一部ご紹介させていただきます。
7/23(土) 新竹取物語~夏の祭典~
7/24(日) ゆり園散策と箱館山ハイキング
8/7(日) 日本の棚田百選探訪 八ツ淵の滝と畑の棚田~サワガニやイワタバコの花に出会う旅~
※写真は、昨年参加させていただいたときの「畑の棚田」(はたのたなだ)の風景です。(2010/8/1 15:33撮影)
畑(はた)地区は、里山と棚田で有名になった滋賀の湖西地方から、日本の棚田百選に県で唯一選ばれています。
8/21(日) 中央分水嶺・安曇川源流・深緑のブナ原生林探訪 三国峠登山
9/4(日) 比叡山行者道探訪
9/11(日) 継体天皇伝承地を訪ねる旅 日野山トレッキング
10/1(土) 中央分水嶺・深緑のブナ原生林ウォーク 武奈ヶ嶽登山 (後援:高島トレイル運営協議会)
10/23(日) 新竹取物語~収穫祭~
10/29(土)~30(日) 一泊登山 大御影山・大日岳縦走トレッキング、三国峠・シンコボ縦走トレッキング
その他のイベント・詳細は下記チラシまたはHPを御覧下さい。
湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部HP
http://www.ex.biwa.ne.jp/~honda/waiwai/waiwai.htm
お申し込み・お問い合わせ
〒520-1592 滋賀県高島市新旭町北畑565
湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部実行委員会
電話 E-mail はこちら→http://www.ex.biwa.ne.jp/~honda/waiwai/mousikomi/index.htm
写真 「湖西の里山から・畑の棚田」 撮影地:滋賀県高島市畑
Satoyama landscape of paddy field in in Hata,Takashima City,Shiga Prefecture,Japan 2010.08.01 15:33
大きな地図で見る
« 特別編27 滋賀の里山から(8) 涼しげな水辺の風景、スイレンの葉 #shiga #photo | トップページ | 特別編28 滋賀の里山から(9) 涼しげな水辺の風景、スイレンの花 #shiga #photo »
「堅田・滋賀のイベント&情報/Katata Shiga info」カテゴリの記事
- 【お知らせ・その2】小川珈琲 堅田店、2015年8月23日に閉店へ(2015.07.22)
- 【お知らせ・その1】第32回堅田湖族まつりのお知らせ(2015年8月1日・2日) #shiga #otsu(2015.07.22)
- 【葵祭前儀「献撰供御人行列」2015年度参加者募集】葵祭前日(5/14)、滋賀堅田から京都下鴨神社へ、琵琶湖の鮒を納めに行く行事です(2015.04.30)
- 【琵琶湖畔・早春ウォーク(蓮如粥の昼食付)】春の散歩ジウム開催のお知らせ(2015/3/8(日)10時~@堅田浮御堂周辺)(2015.02.28)
- 第7回堅田100円商店街開催のお知らせ(2015/3/7(土)10時~16時@堅田駅~堅田出町~浮御堂周辺)(2015.02.28)
« 特別編27 滋賀の里山から(8) 涼しげな水辺の風景、スイレンの葉 #shiga #photo | トップページ | 特別編28 滋賀の里山から(9) 涼しげな水辺の風景、スイレンの花 #shiga #photo »
コメント