あともう一風!滋賀県大津市・天神川の鯉のぼり(前編) ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 023-024
ここは滋賀県大津市衣川(きぬがわ)の天神川。JR堅田駅から徒歩20分ほどのところです。
天神川橋(国道161号線の上に架かっている橋)で鯉のぼりが見られると聞いて、
春の夕暮れ時に立ち寄ってみました。
鯉のぼりのお尻がなかなかあがってくれません^^;あともう一風ほしいところです。
地蔵堂とプランターのお花、新緑と一緒に、天神川橋の上から撮ってみました。(写真二枚目)
見事な鯉のぼり、真下から見ると違いますね。和の模様のもつ迫力を感じました。(写真一枚目)
Koinobori flying in Tenjin-gawa river, Otsu City ,Shiga Prefecture,Japan.
"Koinobori (鯉幟, Koi-nobori), meaning "carp streamer" in Japanese, are carp-shaped wind socks
traditionally flown in Japan to celebrate Tango no Sekku (端午の節句), a traditional calendrical event
which is now designated a national holiday; Children's Day. These wind socks are made by drawing carp
patterns on paper, cloth or other nonwoven fabric. They are then allowed to flutter in the wind."
"Children's Day takes place on May 5. Landscapes across Japan are decorated with koinobori from
April to early May, in honor of sons and in the hope that they will grow up healthy and strong. "
(http://en.wikipedia.org/wiki/Koinobori)
■撮影地:天神川緑地■所在地:滋賀県大津市衣川1丁目(天神川橋南詰)
大きな地図で見る
写真一枚目:堅田(滋賀県大津市)の写真 天神川緑地・衣川8
2011.04.30 16:37 「天神川の鯉のぼり1・鯉のぼりの数々」
写真二枚目:堅田(滋賀県大津市)の写真 天神川緑地・衣川9
2011.04.30 16:34 「天神川の鯉のぼり2・地蔵堂、お花、新緑、鯉のぼり、天神川」
Photo1:Photograph of Katata,Otsu,Shiga,Japan Tenjingawa Green belt・Kinugawa 8
2011.04.30 16:37" Koinobori flying in Tenjin-gawa river, Otsu City ,Shiga Prefecture,Japan 1
"
Photo2:Photograph of Katata,Otsu,Shiga,Japan Tenjingawa Green belt・Kinugawa 9
2011.04.30 16:34" Koinobori flying in Tenjin-gawa river, Otsu City ,Shiga Prefecture,Japan 2
"
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 青いじゅうたん(滋賀県大津市・泉福寺の前にて、親鸞750回忌法要の後に撮影) ~Imakatata/今堅田 122 | トップページ | あともう一風!滋賀県大津市・天神川の鯉のぼり(後編) ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 025 »
「Tenjingawa Green belt/天神川緑地(堅田)」カテゴリの記事
- 大津の京1(大友皇子最期の地と、鞍掛神社の伝説)~白洲正子「近江山河抄」の舞台を歩く(7)(2013.03.29)
- オレンジ色の、紅葉の帯。琵琶湖に注ぐ川・天神川の秋 ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 026 #shiga #otsu #photo(2011.12.07)
- あともう一風!滋賀県大津市・天神川の鯉のぼり(後編) ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 025(2011.05.04)
- あともう一風!滋賀県大津市・天神川の鯉のぼり(前編) ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 023-024(2011.05.03)
- 桜の淡いピンク、ユキヤナギの白。琵琶湖に注ぐ川・天神川の春 ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地022(2011.04.13)
« 青いじゅうたん(滋賀県大津市・泉福寺の前にて、親鸞750回忌法要の後に撮影) ~Imakatata/今堅田 122 | トップページ | あともう一風!滋賀県大津市・天神川の鯉のぼり(後編) ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 025 »
コメント