ハナミズキと鯉のぼり(滋賀県大津市今堅田にて) ~Imakatata/今堅田 123
薄曇りの春空の下、白い蔵の前で、鯉のぼりが悠々と泳いでいました。
手前で咲いている白い花がハナミズキ。大木です。
左隅の小さな建物は地蔵堂。地蔵堂は琵琶湖の方向を向いています。
写真には写っていないのですが、すぐ目の前が琵琶湖なのです。
琵琶湖大橋と観覧車、真野浜水泳場がよく見えていました。
Koinobori flying at Imakatata, Otsu City ,Shiga Prefecture,Japan.
"Koinobori (鯉幟, Koi-nobori), meaning "carp streamer" in Japanese, are carp-shaped wind socks
traditionally flown in Japan to celebrate Tango no Sekku (端午の節句), a traditional calendrical event
which is now designated a national holiday; Children's Day. These wind socks are made by drawing carp
patterns on paper, cloth or other nonwoven fabric. They are then allowed to flutter in the wind."
"Children's Day takes place on May 5. Landscapes across Japan are decorated with koinobori from
April to early May, in honor of sons and in the hope that they will grow up healthy and strong. "
(http://en.wikipedia.org/wiki/Koinobori)
堅田(滋賀県大津市)の写真 今堅田 2011.04.30 15:35
「ハナミズキと鯉のぼり(滋賀県大津市今堅田にて)」
■撮影地:琵琶湖岸(出島灯台付近、滋賀県大津市今堅田1丁目)
Photograph of Imakatata,Otsu,Shiga,Japan Imakatata
2011.04.30 15:35"Koinobori flying at Imakatata, Otsu City ,Shiga Prefecture,Japan"
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« あともう一風!滋賀県大津市・天神川の鯉のぼり(後編) ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 025 | トップページ | 【葵祭前儀「献撰供御人行列」参加者募集】葵祭前日(5/14)、滋賀県大津市本堅田から下鴨神社へ、琵琶湖の鮒を納めに行く行事です。 ~Honkatata/本堅田 389-392 #shiga #otsu »
「Imakatata/今堅田」カテゴリの記事
- 琵琶湖畔(おとせの浜)にて柳の新芽と咲き始めた桜、堅田内湖と舟、菜の花とコブシの花、そして・・・堅田かや児童公園(2014.04.04)
- びわ湖タワー跡観覧車(イーゴス108)、2013年9月より解体開始。元世界一の高さの観覧車、ベトナムで復活へ。(イーゴス108と堅田の四季の写真を掲載しています)(2013.08.28)
- 写真ブログ「Katata/堅田」更新しました|出島灯台から見た杢兵衛造船所、その向こうには浮御堂 ~Imakatata/今堅田137 #shiga #japan #blog #photo(2013.03.15)
- 琵琶湖の畔の写真ブログ「Katata/堅田」|烏丸半島から見た堅田のまちと、雪の比良山系(続編) ~Imakatata/今堅田136 #shiga #japan #photo(2013.01.31)
- 琵琶湖の畔の写真ブログ「Katata/堅田」|烏丸半島から見た堅田のまちと、雪の比良山系 ~Imakatata/今堅田134-135 #shiga #japan #photo(2013.01.30)
« あともう一風!滋賀県大津市・天神川の鯉のぼり(後編) ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 025 | トップページ | 【葵祭前儀「献撰供御人行列」参加者募集】葵祭前日(5/14)、滋賀県大津市本堅田から下鴨神社へ、琵琶湖の鮒を納めに行く行事です。 ~Honkatata/本堅田 389-392 #shiga #otsu »
コメント