堅田港の対岸で出合った・・・人懐っこいネコ ~Honkatata/本堅田 378-379
暖かな春の日、堅田港から伸びる水路の前にて。常夜灯の脇で毛づくろいに精を出すネコ。
普段から可愛がられているのでしょう、人懐っこいネコでした。
港橋の上から見る水路と舟。左岸の一番奥が堅田港、満開の桜はネコの後ろに見えていた桜です。
ネコがいたのは右岸です。右岸の奥に常夜灯の白い頭が見えていますね。
その奥に見えている倉庫のような建物が、堅田水上派出所(いわゆる水上警察)です。
写真一枚目:堅田(滋賀県大津市)の写真 本堅田
「堅田港の対岸で出合った・・・人懐っこいネコ」 2011.04.13 13:33撮影
■撮影地:堅田水上派出所~港橋(滋賀県大津市本堅田1丁目18)
写真二枚目:堅田(滋賀県大津市)の写真 本堅田
「堅田港、水路、舟、左岸の桜(港橋の上から)」 2011.04.13 13:36撮影
■撮影地:港橋(滋賀県大津市本堅田2丁目1)
1:Photograph of Honkatata,Otsu,Shiga,Japan Honkatata 2011.04.13 13:33
"A friendly cat which was at an opposite shore in Katata harbor"
2:Photograph of Katata,Otsu,Shiga,Japan Honkatata 2011.04.13 13:36
"From Minato bridge;Katata harbor,waterway, ships, cherry tree of the left bank"
堅田(アクセス・地図/map)
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 春日山古墳群・滋賀県大津市本堅田からのルート ~Honkatata/本堅田 376、247(2)、377 | トップページ | 琵琶湖の畔、堅田港の桜 ~Honkatata/本堅田 380 »
「Honkatata/本堅田」カテゴリの記事
- 琵琶湖畔(おとせの浜)にて柳の新芽と咲き始めた桜、堅田内湖と舟、菜の花とコブシの花、そして・・・堅田かや児童公園(2014.04.04)
- びわ湖タワー跡観覧車(イーゴス108)、2013年9月より解体開始。元世界一の高さの観覧車、ベトナムで復活へ。(イーゴス108と堅田の四季の写真を掲載しています)(2013.08.28)
- 【滋賀のイベント】蓮如忌に、「蓮如粥」の振る舞いと、浮御堂早春ウォークが開催されます。琵琶湖のほとり・堅田にて3/10開催。(2013.03.04)
- 写真ブログKatata/堅田|伊豆神社の「幸福の石」 ~Honkatata 496-497 #shiga #japan #photo(2012.12.27)
- 写真ブログKatata/堅田|ゆりかもめ、飛ぶ(琵琶湖と三上山を背景に) ~Honkatata 495 #shiga #japan #photo(2012.12.26)
「猫/cat」カテゴリの記事
- 滋賀の桜(9) 伊吹山を望む三島池の桜&お昼寝猫(滋賀県米原市池下)(2015.04.15)
- 早春の朝。堅田漁港の猫と浮御堂、そして白鬚神社(2015.03.24)
- 堅田港の対岸で出合った・・・人懐っこいネコ ~Honkatata/本堅田 378-379(2011.04.22)
- 「そこの猫ちゃんたち 当院の独断で 猫風邪警報発信中 ですよ」 ~Honkatata/本堅田 324(2010.10.30)
- 路地裏の猫 (地蔵堂と消火バケツの間で) ~Honkatata/本堅田 323(2010.10.29)
« 春日山古墳群・滋賀県大津市本堅田からのルート ~Honkatata/本堅田 376、247(2)、377 | トップページ | 琵琶湖の畔、堅田港の桜 ~Honkatata/本堅田 380 »
コメント