湖西の里山から2011【真野の春・後編】 堅田駅の桜(※「堅田」駅、実は「真野」1丁目にあります)
JR堅田駅一番線ホームから撮影した、朝の桜の淡い姿です。
堅田駅のすぐ裏側に広がる田園風景と里山の町、滋賀県大津市真野。
真野特集の最終回である今回は、堅田駅の桜をご紹介します。
JR堅田駅は、実は「堅田」ではなく、「真野」1丁目にあります。
(駅前の江若交通ビルは真野1丁目、駅前交番も真野1丁目。アルプラザ堅田で本堅田5丁目です。
駅のロータリーは両方に属している?ようですが、正確にはよくわかりませんでした^^;)
今度は駅の反対側から撮影しました。駅のロータリーから見上げて見る桜。
二本の桜の大木が、今年も満開です。(2011年4月13日撮影)
※堅田駅の桜、いつもは「Station/駅」というカテゴリーでご紹介しているのですが、
今回はあえて「真野」としてご紹介しました。
写真一枚目:堅田周辺の町/Towns around Katata 042
真野(滋賀県大津市)の写真 真野14 「湖西の里山から2011・真野の春 堅田駅の桜(駅ホームから)」
■撮影地:JR堅田駅1番線ホーム(滋賀県大津市真野1丁目1) ■撮影日:2011.04.13 09:59
写真二枚目:堅田周辺の町/Towns around Katata 043
真野(滋賀県大津市)の写真 真野15 「湖西の里山から2011・真野の春 堅田駅の桜(駅ロータリーから)」
■撮影地:JR堅田駅前(滋賀県大津市真野1丁目1) ■撮影日:2011.04.13 10:08
1:Photograph of Mano,Otsu,Shiga,Japan 2011.04.13 9:59
"
Sakura (Cherry blossoms) at Katata station in Mano,Otsu,Shiga,Japan
" 1
2:Photograph of Photograph of Mano,Otsu,Shiga,Japan 2011.04.13 10:08
"
Sakura (Cherry blossoms) at Katata station in Mano,Otsu,Shiga,Japan
" 2
堅田(アクセス・地図/map)
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 湖西の里山から2011【真野の春・中編】 辻の地蔵、古民家、琵琶湖の見える高台からの眺め | トップページ | 湖西の里山から2011【春日山公園の春・前編】 おたまじゃくしと春の棚田。空を飛ぶ白い鳥。 »
「堅田周辺の町/Towns around Katata」カテゴリの記事
- 「写真動画・里山(PhotoMovie Satoyama MANO-OOGI)~湖西地方の里山の風景」の動画を製作しました。YouTubeとブログに掲載しています。(2012.10.16)
- 湖西の里山から2011・真野 【比叡山のふもとの町、稲刈り後の風景(真野川の傍の田んぼにて、撮影地:真野大野)】 #shiga #otsu #photo(2011.10.08)
- 湖西の里山から2011・真野 【稲わらの三角帽子(真野川の傍の田んぼにて、撮影地:真野大野)】 #shiga #otsu #kyoto #photo(2011.10.06)
- 湖西の里山から2011・真野 【黄金色の稲穂と、赤いヒガンバナ(真野川の傍の田んぼにて、撮影地:真野大野)】 #shiga #otsu #photo(2011.10.04)
- 【NHKで放送された ”映像詩 里山”は、比叡山のふもとの町・仰木です】 龍光寺の秋、白い蔵とヒガンバナ、石仏にシキミのお供え(仰木4-5丁目にて) #shiga #otsu #photo(2011.10.02)
« 湖西の里山から2011【真野の春・中編】 辻の地蔵、古民家、琵琶湖の見える高台からの眺め | トップページ | 湖西の里山から2011【春日山公園の春・前編】 おたまじゃくしと春の棚田。空を飛ぶ白い鳥。 »
コメント