浮御堂の春の花(観音堂前から) ~Ukimido/浮御堂 068
菜の花の黄色が、観音堂の扉と松の木に映える、堅田の春の風景です。
堅田(滋賀県大津市)の写真 浮御堂 「浮御堂の春の花(観音堂前・菜の花のお供え)」
2008.04.06 12:29に撮影しました。
■撮影地:浮御堂(観音堂)■所在地:滋賀県大津市本堅田1丁目16-18
Photograph of Honkatata,Otsu,Shiga,Japan Ukimido Temple
2008.04.06 12:29 "Rapeseed ( Chinese colza ) in front of Kannondo at Ukimido Temple"
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 私の母の故郷・東北地方で暮らす皆さんへ(地震情報サイトのお知らせ) | トップページ | 琵琶湖の上に架かる石橋を渡って、浮御堂に参拝する人 ~Ukimido/浮御堂 069 »
「Ukimido/浮御堂(堅田)」カテゴリの記事
- 琵琶湖畔、堅田浮御堂(2013年9月20日・25日撮影)と南郷洗堰(9月26日撮影) ~the most beautiful place 069-070、Ukimido/浮御堂 076 #shiga #japan #photo(2013.10.03)
- 芭蕉も愛でた【琵琶湖畔、堅田・十六夜の月】と浮御堂(2013年9月20日撮影) ~the most beautiful place 066-068、Ukimido/浮御堂 074-075 #shiga #japan #photo(2013.09.23)
- 琵琶湖の水草から作った"たい肥"が無料配布されます(2013/2/23大津、2/24草津、3/2近江八幡、3/3守山、3/9長浜、3/10高島)(2013.02.06)
- 写真ブログKatata/堅田|初冬の浮御堂と琵琶湖(浮御堂北湖岸から) ~Ukimido/浮御堂 073 #shiga #japan #photo(2012.12.08)
- 琵琶湖の畔の風景写真「Katata/堅田」|【お月見イベント】のお知らせ~近江八景「浮御堂」近く、「十六夜公園」にて。2012/10/1(月)19時開演、生演奏あり #shiga #japan #photo(2012.09.14)
« 私の母の故郷・東北地方で暮らす皆さんへ(地震情報サイトのお知らせ) | トップページ | 琵琶湖の上に架かる石橋を渡って、浮御堂に参拝する人 ~Ukimido/浮御堂 069 »
コメント