琵琶湖が見える路地(滋賀県大津市) ~alley/路地 037、Honkatata/本堅田 346
長い路地の向こうに、琵琶湖が見えています。豆粒のように見えるのは、湖面に浮かぶ水鳥です。
堅田(滋賀県大津市)は、琵琶湖の畔の漁師町。生活の場に路地がいくつも残っています。
路地は家々をつなぎ、こんな風に、最後は琵琶湖に通じています。
路地を抜けた先に広がっていた風景です。琵琶湖と三上山(近江富士)が素晴らしい眺めでした。
背の高い植物はヨシ(葦)。このあたり(堅田港周辺)はヨシの保全地帯になっています。
写真一枚目:堅田(滋賀県大津市)の写真 路地 「琵琶湖が見える路地」
2010.01.09 10:25:44に撮影しました。
写真二枚目:堅田(滋賀県大津市)の写真 本堅田 「琵琶湖と三上山(堅田港付近にて)」
2010.01.09 10:18:24に撮影しました。
■撮影地:堅田港付近(滋賀県大津市本堅田2丁目)
1:Photograph of Honkatata,Otsu,Shiga,Japan alley
2010.01.09 10:25:44"An alley where the Lake Biwa is seen"
2:Photograph of Honkatata,Otsu,Shiga,Japan Honkatata
2010.01.09 10:18:24"Lake Biwa and Mt.Mikami;Near the Katata harbar"
« 雪の堅田駅、京都方面行きホームにて ~Station/駅 135 | トップページ | アヒルと合鴨と、琵琶湖の水鳥たち ~Honkatata/本堅田 347 »
「alley/路地(堅田)」カテゴリの記事
- 写真ブログ「Katata/堅田」更新しました|美しい木の家と、路地と、ナンテンの新緑(浮御堂のそば、大道町にて) ~alley/路地 042 #shiga #otsu #photo(2012.05.23)
- 堅田の路地(滋賀県大津市) ~alley/路地 041(2011.02.25)
- 琵琶湖から家へと続く路地(滋賀県大津市) ~alley/路地 040(2011.02.16)
- 居初邸の脇から、琵琶湖へ続く路地(滋賀県大津市) ~alley/路地 038-039、Honkatata/本堅田 352(2011.02.14)
- 琵琶湖が見える路地(滋賀県大津市) ~alley/路地 037、Honkatata/本堅田 346(2011.02.08)
「Honkatata/本堅田」カテゴリの記事
- 琵琶湖畔(おとせの浜)にて柳の新芽と咲き始めた桜、堅田内湖と舟、菜の花とコブシの花、そして・・・堅田かや児童公園(2014.04.04)
- びわ湖タワー跡観覧車(イーゴス108)、2013年9月より解体開始。元世界一の高さの観覧車、ベトナムで復活へ。(イーゴス108と堅田の四季の写真を掲載しています)(2013.08.28)
- 【滋賀のイベント】蓮如忌に、「蓮如粥」の振る舞いと、浮御堂早春ウォークが開催されます。琵琶湖のほとり・堅田にて3/10開催。(2013.03.04)
- 写真ブログKatata/堅田|伊豆神社の「幸福の石」 ~Honkatata 496-497 #shiga #japan #photo(2012.12.27)
- 写真ブログKatata/堅田|ゆりかもめ、飛ぶ(琵琶湖と三上山を背景に) ~Honkatata 495 #shiga #japan #photo(2012.12.26)
« 雪の堅田駅、京都方面行きホームにて ~Station/駅 135 | トップページ | アヒルと合鴨と、琵琶湖の水鳥たち ~Honkatata/本堅田 347 »
コメント