珍しい白い実のナンテン。町屋の前にて(滋賀県大津市本堅田1丁目) ~tree・flower/木・花 029
縁起物のナンテン(南天)。しかも珍しい白い実のナンテン(写真)です。
前回ご紹介した大道町(浮御堂に続く通り)にて、町屋の前で撮影しました。
ナンテンは音が「難を転ずる」に通じることから、縁起のいい木とされています。
そして、まれに白い実だけをつける木があります。
白というより、アイボリーか薄い黄といったほうが正確かもしれませんね。
堅田(滋賀県大津市)の写真 木・花 「白い実のナンテン。町屋の前にて(滋賀県大津市本堅田1丁目)」
2008.01.08 13:16に撮影しました。
■撮影地:滋賀県大津市本堅田1丁目(大道町界隈。↓妙盛寺の辺りです。)
大きな地図で見る
White-fruited nandina ( Nandina domestica )
This is a white-berried variant, the berries usually being more ivory than true white.
"Nandina domestica (pronounced /nænˈdiːnə dəˈmɛstɨkə/) commonly known as heavenly bamboo or
sacred bamboo, is a suckering shrub in the Barberry family, Berberidaceae. It is a monotypic genus,
with this species as its only member. It is native to eastern Asia from the Himalaya east to Japan.
Despite the common name, it is not a bamboo at all. (http://en.wikipedia.org/wiki/Nandina)
Photograph of Honkatata,Otsu,Shiga,Japan tree・flower 2008.01.08 13:16
"White-fruited nandina ( Nandina domestica ) and matiya( town house) at Honkatata 1 chome,Japan"
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 本堅田1丁目(滋賀県大津市)の町並み ~Honkatata/本堅田 339、333(2) | トップページ | 琵琶湖から続く、長い路地(滋賀県大津市本堅田) ~alley/路地 036 »
「tree・flower/木・花」カテゴリの記事
- 紅梅の花が咲きました(Japanese apricot blossoms.) ~tree・flower/木・花 045-046 #shiga #japan #blog #photo(2013.03.11)
- 写真ブログKatata/堅田|イチョウの黄色、クスノキの緑、サクラとドウダンツツジの赤 ~tree・flower/木・花 044 #shiga #japan #photo(2012.11.27)
- 写真ブログ「Katata/堅田」|赤く熟したウメモドキの果実 Japanese winterberry ~tree・flower/木・花 043 #shiga #japan #photo(2012.10.05)
- 写真ブログ「Katata/堅田」|田んぼの畦道に一面に咲いていた彼岸花 ~tree・flower/木・花 042 #kyoto #japan #photo(2012.10.01)
- 写真ブログ「Katata/堅田」|満開のユキヤナギと黄色いビオラの花 ~tree・flower/木・花 041 #shiga #otsu #photo(2012.04.26)