本堅田1丁目(滋賀県大津市)の町並み ~Honkatata/本堅田 339、333(2)
堅田出町から浮御堂(琵琶湖)の方向へ歩いていくと、町屋が残る落ち着いた町並みが続きます。
妙盛寺付近(地図参照)から浮御堂に続く通りを中心とする、大道町と呼ばれる界隈です。
お正月の頃の、静かな風景を撮影しました。道端には雪が残っています。
観光用に作られた町並みではなく、町屋が民家として普通に使われているのが、本堅田の素晴らしいところです。
堅田(滋賀県大津市)の写真 本堅田 「本堅田1丁目の町並み(お正月の頃、大道町にて)」
2011.01.04 15:14に撮影しました。
Photograph of Honkatata,Otsu,Shiga,Japan 2011.01.04 15:14"Beautiful Scenery at Honkatata 1 chome,Japan"
■撮影地:滋賀県大津市本堅田1丁目(写真奥のお寺が妙盛寺です)
大きな地図で見る
↓大道町の地図(※堅田藩陣屋跡の記事でご紹介した写真です)
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 今堅田1丁目(滋賀県大津市)の町並み ~Imakatata/今堅田 116 | トップページ | 珍しい白い実のナンテン。町屋の前にて(滋賀県大津市本堅田1丁目) ~tree・flower/木・花 029 »
「Honkatata/本堅田」カテゴリの記事
- 琵琶湖畔(おとせの浜)にて柳の新芽と咲き始めた桜、堅田内湖と舟、菜の花とコブシの花、そして・・・堅田かや児童公園(2014.04.04)
- びわ湖タワー跡観覧車(イーゴス108)、2013年9月より解体開始。元世界一の高さの観覧車、ベトナムで復活へ。(イーゴス108と堅田の四季の写真を掲載しています)(2013.08.28)
- 【滋賀のイベント】蓮如忌に、「蓮如粥」の振る舞いと、浮御堂早春ウォークが開催されます。琵琶湖のほとり・堅田にて3/10開催。(2013.03.04)
- 写真ブログKatata/堅田|伊豆神社の「幸福の石」 ~Honkatata 496-497 #shiga #japan #photo(2012.12.27)
- 写真ブログKatata/堅田|ゆりかもめ、飛ぶ(琵琶湖と三上山を背景に) ~Honkatata 495 #shiga #japan #photo(2012.12.26)
コメント
« 今堅田1丁目(滋賀県大津市)の町並み ~Imakatata/今堅田 116 | トップページ | 珍しい白い実のナンテン。町屋の前にて(滋賀県大津市本堅田1丁目) ~tree・flower/木・花 029 »
なんかとても落ち着いた街ですね。こんなところがあるんですね。
投稿: おりT-mode オリジナルTシャツとは?さん | 2011年1月26日 (水) 10時48分
ご訪問ありがとうございます。こうやってご紹介できて、嬉しい限りです。
投稿: J.Kanematsu | 2011年1月26日 (水) 16時14分