韓国・世界遺産の旅(9) 旅の途中、釜山にて 3 【海を見ていた青年】
韓国・釜山の浜辺で海を見ていた青年は、今頃どうしているだろう・・・。
旅先に居合わせた青年が、あの日、親切に記念写真を撮ってくれました。
(その後、青年の後姿を撮らせてもらったのが、この写真です。)
最近の朝鮮半島情勢を思うたび、あの青年が被っていた迷彩色の帽子が目に浮かびます。
私が韓国に行ったのは、今年(2010年)の9月でした。
前回(2010年3月)に引き続き、韓国の世界遺産と街の風景を撮影するためです。
旅の最後に訪ねたのが、韓国南部の都市・釜山でした。
韓国・世界遺産の旅シリーズは、当ブログの特別編として掲載しています。
今回(第2シーズン)は、平和へのささやかな祈りをこめて、この写真から始めたいと思います。
写真一枚目:부산 해운대비치 海を見ていた青年
(釜山・海雲台海水浴場(海雲台ビーチ、ヘウンデビーチ、해운대비치、Haeundae Beach))
A guy looking at Haeundae Beach in Busan,South Korea 2010.09.17 17:25
青年が見ていた海は、釜山の海雲台ビーチ(へウンデ ビーチ)です。
海雲台は国際的なリゾート地です。1.5kmにわたって美しい砂浜が続き、ホテルや免税店、レストランが立ち並びます。
夕暮れ時には、散歩する欧米人をかなり見かけました。
写真二枚目:부산 해운대비치 釜山・海雲台ビーチ(へウンデ ビーチ、Haeundae Beach)
Haeundae beach in Busan,South Korea 2010.09.17 17:18
海雲台ビーチに隣接しているのが、釜山アクアリウムです。
全長80mの巨大海底トンネルがあり、サメやエイを間近で見ることができます。
↑水族館の割引クーポン(2011年6月30日まで)をみつけたので、リンクを載せておきますね。
20時過ぎに訪ねたのですが、夜の水族館はとても神秘的で、ちょっとした冒険気分でした。
とても助かったのは、受付が日本語OKで、日本語のパンフレットがあったことです。
割引クーポンを使ったので、大人ひとり1000円程度で入ることができました(2010年9月当時の為替レートで概算)。
写真三枚目:부산아쿠아리움 釜山アクアリウムのサメ
Sharks in Busan Aquarium((Busan (Pusan) City), South Korea) 2010.09.17 20:32
こちらは、釜山中心部から海雲台(へウンデ)へ続く道路です。どこまでも海の上を走ります。
沿岸部は、御覧のとおり、高層マンションの建設ラッシュでした。
写真四枚目:부산 해운대 釜山中心部から海雲台へ続く道路
Road from Central Busan to Haeundae (South Korea) 2010.09.17 16:38
※次回は「旅の途中、釜山にて 4 【海の見える踏切】」の予定です。
釜山海雲台海水浴場の地図
powered by 地図Z
釜山市内の地図(日本語)
http://images.pusannavi.com/airport/pusan.html
※「韓国・世界遺産の旅」バックナンバー(2010年12月15日現在)
第1シーズン(2010年3月撮影)
韓国・世界遺産の旅(1) 古都・慶州のホテルにて
韓国・世界遺産の旅(2) 山の中で白い仏さまに会う。 石窟庵 (ソックラム)
韓国・世界遺産の旅(3) 時代劇の中のような村 慶州月城良洞村(ヤンドンマウル)
韓国・世界遺産の旅(4) 極彩色あふれるお寺 海印寺(ヘインサ)
韓国・世界遺産の旅(5) 古墳がいっぱい。慶州歴史地域
韓国・世界遺産の旅(6) 旅の途中、釜山にて(前編)
韓国・世界遺産の旅(7) 旅の途中、釜山にて(後編)
韓国・世界遺産の旅(8) 赤と緑の回廊が広がるお寺 仏国寺(プルググサ)
第2シーズン(2010年9月撮影)
韓国・世界遺産の旅(9) 旅の途中、釜山にて 3 【海を見ていた青年】
韓国・世界遺産の旅(10) 旅の途中、釜山にて 4 【海の見える踏切】
韓国・世界遺産の旅(11) 旅の途中、釜山にて 5 【チャガルチ市場】
韓国・世界遺産の旅(12) 古墳がいっぱい。慶州歴史地域 (その2)
韓国・世界遺産の旅(13) 食事の話
韓国・世界遺産の旅(14) ソウルの夜、ソウルの朝、北村韓屋
韓国・世界遺産の旅(15) ソウルの古宮を訪ねて 昌徳宮(チャンドックン)
韓国・世界遺産の旅(16) 石と煉瓦で造られたモダンな城。 水原華城(スウォンファソン)
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 水辺の家。目の前に広がっていたのは・・・琵琶湖と造船所跡 (滋賀県大津市今堅田 ) ~Imakatata/今堅田 112-113 | トップページ | 韓国・世界遺産の旅(10) 旅の途中、釜山にて 4 【海の見える踏切】 »
「韓国 /South Korea」カテゴリの記事
- 韓国・世界遺産の旅(18) 釜山の空港、日本の関空(2010.12.17)
- 韓国・世界遺産の旅(17) 韓国の新幹線・KTXに乗って(2010.12.16)
- 韓国・世界遺産の旅(16) 石と煉瓦で造られたモダンな城。 水原華城(スウォンファソン)(2010.12.15)
- 韓国・世界遺産の旅(15) ソウルの古宮を訪ねて 昌徳宮(チャンドックン)(2010.12.14)
- 韓国・世界遺産の旅(14) ソウルの夜、ソウルの朝、北村韓屋(2010.12.13)
« 水辺の家。目の前に広がっていたのは・・・琵琶湖と造船所跡 (滋賀県大津市今堅田 ) ~Imakatata/今堅田 112-113 | トップページ | 韓国・世界遺産の旅(10) 旅の途中、釜山にて 4 【海の見える踏切】 »
コメント