大きなイチョウの木 (滋賀県大津市衣川2丁目) ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 020
気持ちがぱっと明るくなるような、おひさまのような黄色でした。
青空の下、川沿いの遊歩道にて撮影した、イチョウの大木です。
モミジの赤と、常緑樹の緑が、イチョウの黄色を引き立ててくれました。
後ろの山は、衣川天満宮(天満神社)の社寺林です。
天神川は湖西の山から流れ、滋賀県大津市堅田で琵琶湖に注ぐ川です。
川の片側はゆったりした遊歩道になっていて、河口付近まで続いています。
堅田(滋賀県大津市)の写真 天神川緑地・衣川6 「大きなイチョウの木
(滋賀県大津市衣川2丁目)」 2009.11.26 10:49
■撮影地:天神川緑地■所在地:滋賀県大津市衣川2丁目33(県道313号線、明神橋付近)
Ginkgo ( Ginkgo biloba ) near the Tenjin-gawa river,Japan.
photograph of Katata,Otsu,Shiga,Japan Tenjingawa Green belt・Kinugawa 6
2009.11.26 10:49" Ginkgo ( Ginkgo biloba ) near the Tenjin-gawa river,Japan"
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 春を待つ桜 (琵琶湖の畔で) ~the most beautiful place 050 | トップページ | 堅田内湖の畔を歩く(1) 【赤い家と白い花、色とりどりの花】 ~Imakatata/今堅田 108 »
「Tenjingawa Green belt/天神川緑地(堅田)」カテゴリの記事
- 大津の京1(大友皇子最期の地と、鞍掛神社の伝説)~白洲正子「近江山河抄」の舞台を歩く(7)(2013.03.29)
- オレンジ色の、紅葉の帯。琵琶湖に注ぐ川・天神川の秋 ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 026 #shiga #otsu #photo(2011.12.07)
- あともう一風!滋賀県大津市・天神川の鯉のぼり(後編) ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 025(2011.05.04)
- あともう一風!滋賀県大津市・天神川の鯉のぼり(前編) ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地 023-024(2011.05.03)
- 桜の淡いピンク、ユキヤナギの白。琵琶湖に注ぐ川・天神川の春 ~Tenjingawa Green belt/天神川緑地022(2011.04.13)
« 春を待つ桜 (琵琶湖の畔で) ~the most beautiful place 050 | トップページ | 堅田内湖の畔を歩く(1) 【赤い家と白い花、色とりどりの花】 ~Imakatata/今堅田 108 »
コメント