湖西の里山から・360度琵琶湖を見下ろせる町「栗原」
滋賀県大津市栗原は、360度琵琶湖を見下ろせる、里山の町。
琵琶湖がいつも目の前に横たわっていて、棚田と畑、民家の美しい町です。
初めて栗原に立ったとき、あまりの美しさに言葉になりませんでした。
湖西道路のインターチェンジや、人口の多い町(和邇(わに))に近く、
車があればそれほど不便を感じさせない場所にある、隠れ里のような町です。
いつかこんなところで暮らすのも、人間として幸せなことなんだろうな、と思ったりもします。
いい意味で人の手が入らなくなって、里山の風景が失われつつあるのが、気がかりです。
私がこの町を知ったのは、敬愛する画家、ブライアン・ウィリアムズさんが
栗原の四季の風景を、数多く描いておられたからでした。
ペルー出身のブライアンさんは、栗原の隣、大津市伊香立にお住まいで、
琵琶湖の美しい風景を描き続けていらっしゃいます。
滋賀県出身の人なら、これぞ故郷の風景!と思うような、作品の数々。
こちらから御覧いただけます。(過去の展覧会のアルバムです)
「琵琶湖の原風景をもとめて-ブライアンのまなざし-」展(滋賀・守山市)
堅田周辺の町/Towns around Katata 018
栗原(滋賀県大津市)の写真 「湖西の里山から・360度琵琶湖を見下ろせる町「栗原」」
2010.09.25 12:09 ■撮影地:滋賀県大津市栗原
↓栗原と、このブログの舞台・堅田の地図です。
大きな地図で見る
Satoyama landscape in Kurihara,Japan."Satoyama (里山) is a Japanese term applied
to the border zone or area between mountain foothills and arable flat land. Literally, sato (里) means
arable and livable land or home land, and yama (山) means mountain. Satoyama, which have been
developed through centuries of small scale agricultural and forestry use, also promise biodiversity
if properly maintained by human activities."(http://en.wikipedia.org/wiki/Satoyama)
photograph of Kurihara,Otsu,Shiga,Japan 2010.09.25 12:09
"Satoyama landscape of Kurihara and Lake Biwa"
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 第5回湖族の郷アートプロジェクトのお知らせ ~Honkatata/本堅田 328 | トップページ | 湖西の里山から・背後に迫る「ナラ枯れ」 »
「堅田周辺の町/Towns around Katata」カテゴリの記事
- 「写真動画・里山(PhotoMovie Satoyama MANO-OOGI)~湖西地方の里山の風景」の動画を製作しました。YouTubeとブログに掲載しています。(2012.10.16)
- 湖西の里山から2011・真野 【比叡山のふもとの町、稲刈り後の風景(真野川の傍の田んぼにて、撮影地:真野大野)】 #shiga #otsu #photo(2011.10.08)
- 湖西の里山から2011・真野 【稲わらの三角帽子(真野川の傍の田んぼにて、撮影地:真野大野)】 #shiga #otsu #kyoto #photo(2011.10.06)
- 湖西の里山から2011・真野 【黄金色の稲穂と、赤いヒガンバナ(真野川の傍の田んぼにて、撮影地:真野大野)】 #shiga #otsu #photo(2011.10.04)
- 【NHKで放送された ”映像詩 里山”は、比叡山のふもとの町・仰木です】 龍光寺の秋、白い蔵とヒガンバナ、石仏にシキミのお供え(仰木4-5丁目にて) #shiga #otsu #photo(2011.10.02)
コメント
« 第5回湖族の郷アートプロジェクトのお知らせ ~Honkatata/本堅田 328 | トップページ | 湖西の里山から・背後に迫る「ナラ枯れ」 »
「結びめのつぶやき (@musubimetweet)」さんが、twitterでフォローしてくださいました。http://twitter.com/musubimetweet
栗原のお隣、滋賀県高島市で、田舎暮らしを支援されています。
田舎暮らしの体験工房があったり、家造りのセルフビルド塾があったり、すごいですね!
投稿: J.Kanematsu | 2010年11月22日 (月) 09時53分