★出店申込10/5まで★大津市本堅田 第3回ななまちフリーマーケットのお知らせ
■日時:2010年10月23日(土)午前10時~午後3時
※ 雨天の場合、10月24日(日)に順延
■場所:堅田旧本町商店街、十六夜公園、琵琶湖湖岸沿い
(滋賀県大津市本堅田一丁目・二丁目) 歩行者天国になります
■予定
☆地域商工業者、地域住民によるフリー・リサイクルマーケット☆
☆手作り品から、地元のお米・野菜、湖魚などのお店まで☆
☆模擬店も出ます☆
☆地域の方が参加のライブイベント等も実施予定です☆
■アクセス
・ 最寄り駅:JR堅田駅(京都駅から湖西線で約20分)
・ 徒歩:JR堅田駅より、南東へ約10分
・ バス:JR堅田駅より、堅田町内循環バス「堅田本町」(かたたほんまち)下車
・ 車:国道161号線 仰木道(おおぎみち)交差点を湖岸へ直進すぐ
■駐車場:東洋紡前「堅田観光駐車場」をご利用ください。
■主催:堅田商工会、第3回ななまちフリーマケット実行委員会(堅田商工会内)
住所 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田3丁目7-14
Tel 077-572-0425 Mail katasyo@mx.biwa.ne.jp 堅田商工会HP http://www.biwa.ne.jp/~katasyo/
■出店者募集中!!(10/5まで)
・手づくり品や衣類・日用雑貨・おもちゃ等のリサイクル品の出品ができます。
・大津市北部7学区地域(葛川・伊香立・真野北・真野・堅田・仰木・仰木の里)に
お住まいの方は、農林水産品の出品ができます。
・地区内の商工業者の方は、事業所で取り扱いの商品・製品等も出品できます。
・堅田商工会会員は模擬店の出店が可能です。
◆詳細は、
堅田商工会イベント情報を御覧ください。
◆お問い合わせ・お申し込みは、堅田商工会までお願いします。
※掲載した写真は2009年度(第2回)のものです。
堅田(滋賀県大津市)の写真 本堅田 no.317 2009.10.24 14:07
「第2回ななまちフリーマーケット(堅田旧本町商店街にて)」
photograph of Honkatata,Otsu,Shiga,Japan
2009.10.24 14:07 "Nanamachi flea market (2009) "
堅田(アクセス・地図/map)
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 秋の水辺 (琵琶湖畔) ~the most beautiful place 048 | トップページ | 湖西の里山から・真野川の秋 (1) 一面の白、ソバの花咲く畑 »
「Honkatata/本堅田」カテゴリの記事
- 琵琶湖畔(おとせの浜)にて柳の新芽と咲き始めた桜、堅田内湖と舟、菜の花とコブシの花、そして・・・堅田かや児童公園(2014.04.04)
- びわ湖タワー跡観覧車(イーゴス108)、2013年9月より解体開始。元世界一の高さの観覧車、ベトナムで復活へ。(イーゴス108と堅田の四季の写真を掲載しています)(2013.08.28)
- 【滋賀のイベント】蓮如忌に、「蓮如粥」の振る舞いと、浮御堂早春ウォークが開催されます。琵琶湖のほとり・堅田にて3/10開催。(2013.03.04)
- 写真ブログKatata/堅田|伊豆神社の「幸福の石」 ~Honkatata 496-497 #shiga #japan #photo(2012.12.27)
- 写真ブログKatata/堅田|ゆりかもめ、飛ぶ(琵琶湖と三上山を背景に) ~Honkatata 495 #shiga #japan #photo(2012.12.26)
「堅田・滋賀のイベント&情報/Katata Shiga info」カテゴリの記事
- 【お知らせ・その2】小川珈琲 堅田店、2015年8月23日に閉店へ(2015.07.22)
- 【お知らせ・その1】第32回堅田湖族まつりのお知らせ(2015年8月1日・2日) #shiga #otsu(2015.07.22)
- 【葵祭前儀「献撰供御人行列」2015年度参加者募集】葵祭前日(5/14)、滋賀堅田から京都下鴨神社へ、琵琶湖の鮒を納めに行く行事です(2015.04.30)
- 【琵琶湖畔・早春ウォーク(蓮如粥の昼食付)】春の散歩ジウム開催のお知らせ(2015/3/8(日)10時~@堅田浮御堂周辺)(2015.02.28)
- 第7回堅田100円商店街開催のお知らせ(2015/3/7(土)10時~16時@堅田駅~堅田出町~浮御堂周辺)(2015.02.28)
« 秋の水辺 (琵琶湖畔) ~the most beautiful place 048 | トップページ | 湖西の里山から・真野川の秋 (1) 一面の白、ソバの花咲く畑 »
コメント