堅田で過ごす夏(5) 関空特急 はるか ( 山科駅ホームにて ) ~Station/駅 129-130
追記:時刻表の検索で入って来られる方が多いので、時刻表を追加しました。
山科以外の駅も載っています。(2010年10月)
JR特急:関空特急はるか時刻表・運賃(提供:関西鉄道友の会)
ちょうどホームに入ってくる電車。
これが関西空港へ行く特急「はるか」です。
普段は京都から関西空港の間を走っているのですが、
朝早い時間帯によっては、京都の向こう、
米原(滋賀県)から来ることがあります。
私が出合ったのは、米原からやってきて京都へ向かう、はるか9号でした。
堅田へ行く途中、乗り換えの山科で偶然出合いました。
早起きしたかいがありました!
※次回の更新は、 8/6(金)の予定です。8月は毎日更新します。
JR琵琶湖線の写真 堅田(滋賀県大津市)関連の写真 山科駅4
「関空特急 はるか ( 山科駅ホームにて )1」 2008.08.10 07:45:12
JR琵琶湖線の写真 堅田(滋賀県大津市)関連の写真 山科駅5
「関空特急 はるか ( 山科駅ホームにて )2」 2008.08.10 07:45:50
■撮影地:JR山科駅(4番線ホーム)■住所:京都市山科区安朱北屋敷町
HARUKA ;Kansai Airport Limited Express.
photograph of JR Biwako Line,Yamashina station in Kyoto,Japan 4
2008.08.10 07:45:12 " HARUKA ;Kansai Airport Limited Express"1
photograph of JR Biwako Line,Yamashina station in Kyoto,Japan 5
2008.08.10 07:45:50 " HARUKA ;Kansai Airport Limited Express"2
Katata/堅田 mobile/携帯版
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 堅田で過ごす夏(4) サルスベリ(百日紅)の花が咲く頃 ~Imakatata/今堅田 092-093 | トップページ | 堅田で過ごす夏(6) 誰もいない夏の神社 (伊豆神田神社にて) ~Imakatata/今堅田 043(2) »
「Station/駅、鉄道、撮影日記(鉄道)」カテゴリの記事
- ベージュにマルーンのライン、JR117系。紅葉の堅田駅(JR湖西線)にて ~Station/駅 111(2)(2011.12.09)
- 2010年夏、東京にて(06) 上野公園(入り口付近)での、ひとこま。(2011.08.20)
- --春の夕暮れ、堅田駅にて-- ~Station/駅 136-137(2011.04.03)
- 雪の堅田駅、京都方面行きホームにて ~Station/駅 135 (2011.02.07)
- 堅田駅にて、雪の比良山系とJR221系(滋賀県大津市) ~Station/駅 134 (2011.02.06)
« 堅田で過ごす夏(4) サルスベリ(百日紅)の花が咲く頃 ~Imakatata/今堅田 092-093 | トップページ | 堅田で過ごす夏(6) 誰もいない夏の神社 (伊豆神田神社にて) ~Imakatata/今堅田 043(2) »
コメント