杢兵衛造船所の敷地内から見た出島灯台 ~Imakatata/今堅田 090
杢兵衛造船所は、今堅田を代表する老舗の造船所。出島灯台の隣にあります。
出島灯台(でけじま とうだい)は、琵琶湖に面した高さ約7.8メートルの高床式木造の灯台です。
灯台の後ろには琵琶湖大橋、
民家の向こうには遊園地の観覧車と比良山系が見えています。
堅田(滋賀県大津市)の写真 今堅田 出島灯台10
「杢兵衛造船所の敷地内から見た出島灯台」 2009.02.26 15:51
■撮影地:株式会社杢兵衛造船所 住所:滋賀県大津市今堅田1丁目 2ー20
■出島灯台:滋賀県大津市今堅田1丁目(琵琶湖岸)
Dekejima lighthouse facing Lake Biwa is a lighthouse of the raised floor system wooden construction
of about 7.8 meters of height. Imakatata is in the narrowest location of Lake Biwa. Stranding and
castaway accidents had not ceased because an opposite shore is near. People wished safety of sailing,
and built this lighthouse in 1875. After that, in September 1961,Dejima lighthouse was just before
the collapse by the second Muroto Typhoon. However, the lighthouse was restored in 1973 by the
local resident's ardent preservation movement.
photograph of Katata,Otsu,Shiga,Japan Imakatata Dekejima lighthouse 10
2009.02.26 15:51 "Dekejima lighthouse seen from the Mokube shipyard"
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 車馬ヲ乗入ルコト・・・境内ニ於テ禁止ス ~Imakatata/今堅田 089 | トップページ | 琵琶湖の水辺の木々とツクシ ~Imakatata/今堅田 060(2) »
「Imakatata/今堅田」カテゴリの記事
- 琵琶湖畔(おとせの浜)にて柳の新芽と咲き始めた桜、堅田内湖と舟、菜の花とコブシの花、そして・・・堅田かや児童公園(2014.04.04)
- びわ湖タワー跡観覧車(イーゴス108)、2013年9月より解体開始。元世界一の高さの観覧車、ベトナムで復活へ。(イーゴス108と堅田の四季の写真を掲載しています)(2013.08.28)
- 写真ブログ「Katata/堅田」更新しました|出島灯台から見た杢兵衛造船所、その向こうには浮御堂 ~Imakatata/今堅田137 #shiga #japan #blog #photo(2013.03.15)
- 琵琶湖の畔の写真ブログ「Katata/堅田」|烏丸半島から見た堅田のまちと、雪の比良山系(続編) ~Imakatata/今堅田136 #shiga #japan #photo(2013.01.31)
- 琵琶湖の畔の写真ブログ「Katata/堅田」|烏丸半島から見た堅田のまちと、雪の比良山系 ~Imakatata/今堅田134-135 #shiga #japan #photo(2013.01.30)