堅田港付近(1) 琵琶湖の水鳥たち ~Honkatata/本堅田 229
ヨシ(葦)の向こうに、三上山(近江富士)が見えます。私の好きな風景のひとつです。
ここ堅田港付近は、天神川河口(大津市堅田)同様、ヨシ(葦)の保全地帯になっています。
ところで、アヒルが二羽いますね。餌をもらえるので、この辺りに住み着いてしまったとか・・・。
堅田(滋賀県大津市)の写真 本堅田 「琵琶湖の水鳥たち」 2010.01.09 10:26
■撮影地:滋賀県大津市本堅田2丁目(琵琶湖岸、堅田港付近)
Phragmites australis and Mt. Mikami ( also called Omi-Fuji ).
The neighborhood of Katata harbor is the protection zone of Phragmites australis.
Since food is got from people, I heard that these two ducks have settled down in this neighborhood.
photograph of Katata,Otsu,Shiga,Japan Honkatata 2010.01.09 10:26 "Waterfowls in Lake Biwa"
Index(en)/インデックス(日本語)
サイトマップ(日本語)
SiteMap(en)
動画・2009.5.14献撰供御人行列(Silent Movie)
« 琵琶湖畔の雪の路地 ~alley/路地 033 | トップページ | 堅田港付近(2) 港橋の上から ~Honkatata/本堅田 230 »
「Honkatata/本堅田」カテゴリの記事
- 琵琶湖畔(おとせの浜)にて柳の新芽と咲き始めた桜、堅田内湖と舟、菜の花とコブシの花、そして・・・堅田かや児童公園(2014.04.04)
- びわ湖タワー跡観覧車(イーゴス108)、2013年9月より解体開始。元世界一の高さの観覧車、ベトナムで復活へ。(イーゴス108と堅田の四季の写真を掲載しています)(2013.08.28)
- 【滋賀のイベント】蓮如忌に、「蓮如粥」の振る舞いと、浮御堂早春ウォークが開催されます。琵琶湖のほとり・堅田にて3/10開催。(2013.03.04)
- 写真ブログKatata/堅田|伊豆神社の「幸福の石」 ~Honkatata 496-497 #shiga #japan #photo(2012.12.27)
- 写真ブログKatata/堅田|ゆりかもめ、飛ぶ(琵琶湖と三上山を背景に) ~Honkatata 495 #shiga #japan #photo(2012.12.26)
「野鳥/bird」カテゴリの記事
- 写真ブログKatata/堅田|ゆりかもめ、飛ぶ(琵琶湖と三上山を背景に) ~Honkatata 495 #shiga #japan #photo(2012.12.26)
- 写真ブログ「Katata/堅田」更新しました|ゆりかもめ、飛ぶ(浮御堂を背景に) ~Ukimido/浮御堂 051(2) #shiga #otsu #photo(2012.03.31)
- --春の琵琶湖 水鳥たちの楽園-- ~Honkatata/本堅田 369(2011.04.06)
- --春の琵琶湖。ユリカモメ、飛ぶ-- 【Flower in night sky 夜空の花 (ガイアの夜明けテーマ曲)のエレクトーン演奏動画付き】 ~Honkatata/本堅田 368(2011.04.05)
- 琵琶湖を泳ぐアヒル、合鴨、ユリカモメ ~Honkatata/本堅田 360(2011.03.15)