ブログ「Katata/堅田」総合案内 (index page)
ブログ「Katata/堅田」に御訪問いただきまして、ありがとうございます。
ただ今、充電中につき、更新を中断しております。過去の記事の検索に、お使い下さい。
サイトマップ
----------堅田の町のご案内----------
アクセス・地図・歴史年表
湖族の郷資料館
本堅田の町並み
見所(兼撮影者プロフィール)
路地
----------堅田の町の名所・風景----------
居初邸
浮御堂(解説・写真)
浮御堂(バックナンバー)
ヴォーリズ堅田教会
堅田内湖
出島灯台
本堅田の寺・神社(アクセス、伊豆神社、神田神社、光徳寺、祥瑞寺、本福寺、浮御堂)
----------堅田ゆかりのお話----------
一休さん、悟りを開く
おとせの石
堅田源兵衛の首
匂当内侍の墓
----------JR湖西線----------
Station/駅(駅のホームから)
撮影日記(駅・鉄道)
鉄道(113系・117系・221系・223系・雷鳥)
----------バックナンバー----------
2009年4月(堅田の桜、花、緑)
2009年3月(3月の堅田内湖ほか)
2009年2月(前半・浮御堂周辺のご案内/後半・堅田以北のJR湖西線)
2009年1月以前、および、カテゴリー別
----------English----------
access(ja)
alley/路地
backnumber in English
bird
cat
church
Grave of Kotonaishi
lighthouse
map(ja)
Museum of Katata
Inner Lake
Introduction of Katata
Isome Residence
Katata Genbei's Head
Sitemap in English
Stone of Otose
Tenjingawa green belt/天神川緑地
the most beautiful place/堅田で最も美しい場所
town・・・Honkatata/本堅田
town・・・Imakatata/今堅田
train
tree・flower/木・花
Ukimido/浮御堂(back number)
Ukimido/浮御堂(en)
Katata/堅田 by J.Kanematsu is licensed
under a Creative Commons 表示-非営利-改変禁止 2.1 日本 License.
Permissions beyond the scope of this license may be available at http://katata.cocolog-nifty.com/blog/.
堅田は、滋賀県大津市北部に位置する琵琶湖畔の歴史ある町です。
(本堅田・今堅田・堅田の3地区がありますが、総称して堅田と表記しています。)
琵琶湖の幅が最も狭い場所にあるため、古くから交通の要所でした。
中世の時代には、堅田衆(湖族)によって、琵琶湖最大の自治都市が築かれました。
現在の堅田は、商業地としても、ベッドタウンとしても、賑やかな町になっています。
それでも、町全体にどこかのんびりとした空気が残ります。
近江八景のひとつ「堅田の落雁」として有名な浮御堂周辺(本堅田1丁目)には、
たくさんの寺社と古い町並みがあり、中世の面影がそのまま残っています。
昭和の雰囲気の残る商店街、地蔵堂、常夜灯、そして琵琶湖に続く路地が、
湖岸の本堅田の至るところで生活の中に息づいています。
堅田駅の裏側に位置する本堅田6丁目周辺は、いわば山側の地域です。
春日山古墳が残り、衣川、真野普門に広がる、美しい田園風景が広がっています。
琵琶湖大橋のたもとに位置する今堅田は、商業施設の多い地域ですが、
堅田内湖があり、琵琶湖畔の造船所があり、明治の木製の灯台(出島灯台)があります。
今堅田1丁目でひとつ路地を入れば、堅田内湖と琵琶湖に囲まれた、農家の暮らしがあります。
その美しさに魅せられて、ある大津出身者が、堅田を歩き回って作ったブログです。
ブログ「Katata/堅田」は、2006年1月から2009年4月にかけて撮影した写真を元に、
2007年12月27日から2009年5月1日までの毎日、更新されました。
なお、コメント、メールに関しては、管理人に届くようになっておりますので、
引き続きご利用下さい。mixiからもどうぞ。
堅田(滋賀県大津市)の写真 本堅田6丁目と衣川3丁目の境界付近にて
本堅田no.194 「コカコーラと妙法寺」 2009.04.11 10:11
photograph of Katata,Otsu,Shiga,Japan Near the boundary in Honkatata 6-chome and Koromogawa 3-chome
"Coca-Cola and the guidepost to Myouhou-ji temple" 2009.04.11 10:11
« 堅田、桜と花と緑(30)・手紙<葉桜と恋人> ~Station/駅028(2) | トップページ | 臨時増刊号・献饌供御人行列の動画(2009年5月14日(木)撮影) »
「Honkatata/本堅田」カテゴリの記事
- 琵琶湖畔(おとせの浜)にて柳の新芽と咲き始めた桜、堅田内湖と舟、菜の花とコブシの花、そして・・・堅田かや児童公園(2014.04.04)
- びわ湖タワー跡観覧車(イーゴス108)、2013年9月より解体開始。元世界一の高さの観覧車、ベトナムで復活へ。(イーゴス108と堅田の四季の写真を掲載しています)(2013.08.28)
- 【滋賀のイベント】蓮如忌に、「蓮如粥」の振る舞いと、浮御堂早春ウォークが開催されます。琵琶湖のほとり・堅田にて3/10開催。(2013.03.04)
- 写真ブログKatata/堅田|伊豆神社の「幸福の石」 ~Honkatata 496-497 #shiga #japan #photo(2012.12.27)
- 写真ブログKatata/堅田|ゆりかもめ、飛ぶ(琵琶湖と三上山を背景に) ~Honkatata 495 #shiga #japan #photo(2012.12.26)